ブログ
塗料の硬化時間★
2023.05.22
こんにちは!ガイソー札幌店です\(^o^)/
本日は塗料の硬化についてご紹介します♪
塗装工事は決して安くは行えないものです。
だからこそ、塗装工事をしてすぐに塗料が剥がれたり、ひび割れることは絶対に避けたいものです。
塗膜の剥がれは塗料の乾燥が関わってきます。
塗料の乾燥は、油性塗料や水性塗料のような塗料の種類や
湿度、日光などによって正しい乾燥方法が変わっていきます。
その為プロでも難しい作業になってきます。
乾燥がきちんとできていなければ、塗膜の剥がれやひび割れの他にも
塗料が持っている性能(耐候性、防水性、遮熱性など)が十分に発揮できなくなってしまいます。
塗料が乾燥するまで
このように基本的な乾燥までの流れはありますが、
この基準も、夏は乾燥までの時間が短くなり、
冬になるにつれて乾燥時間が長くなるなど、季節や気温によって大きく変動します。
また、塗料の種類によっても変わり
水性塗料は3~4時間ほど、油性塗料は6時間ほど、
強化剤が入った油性塗料になると3時間ほどになり、かなり大きく変わります。
塗装職人は毎回同じ手順ではなく
気候や塗料の種類によって、手順や方法を変えております。
見た目では分かりにくい劣化も月日が経つにつれ
大きな破損になってしまいます。
できるだけ長く、丈夫な建物にするためには様々な知識と経験が必要になります。
弊社では、お客様一人ひとりの施工状況を毎日更新しあい
より、安心いただけるよう尽力しております('◇')ゞ
本日は塗料の硬化についてご紹介します♪
塗装工事は決して安くは行えないものです。
だからこそ、塗装工事をしてすぐに塗料が剥がれたり、ひび割れることは絶対に避けたいものです。
塗膜の剥がれは塗料の乾燥が関わってきます。
塗料の乾燥は、油性塗料や水性塗料のような塗料の種類や
湿度、日光などによって正しい乾燥方法が変わっていきます。
その為プロでも難しい作業になってきます。
乾燥がきちんとできていなければ、塗膜の剥がれやひび割れの他にも
塗料が持っている性能(耐候性、防水性、遮熱性など)が十分に発揮できなくなってしまいます。
塗料が乾燥するまで
名称 | 状態 | 塗装後の経過時間 |
指触乾燥 | 指で塗膜に触れても 塗料が付着しない状態 |
1~2時間 |
半硬化乾燥 | 塗膜を軽くこすった際 擦り跡が付かない状態 |
数時間~翌日 |
硬化乾燥 | 指で塗膜を強く圧した際 塗膜に指紋が付かない状態 |
約1週間 |
完全乾燥 | 塗膜内部も完全に 乾燥している状態 |
約2週間 |
このように基本的な乾燥までの流れはありますが、
この基準も、夏は乾燥までの時間が短くなり、
冬になるにつれて乾燥時間が長くなるなど、季節や気温によって大きく変動します。
また、塗料の種類によっても変わり
水性塗料は3~4時間ほど、油性塗料は6時間ほど、
強化剤が入った油性塗料になると3時間ほどになり、かなり大きく変わります。
塗装職人は毎回同じ手順ではなく
気候や塗料の種類によって、手順や方法を変えております。
見た目では分かりにくい劣化も月日が経つにつれ
大きな破損になってしまいます。
できるだけ長く、丈夫な建物にするためには様々な知識と経験が必要になります。
弊社では、お客様一人ひとりの施工状況を毎日更新しあい
より、安心いただけるよう尽力しております('◇')ゞ
ガイソー札幌店 対応地域
手稲区、北区、東区、西区、中央区
リンク
無料30秒!私の家の外壁塗装はいくら?
見積りを依頼する